2015年06月24日

厚木「ジュー」その1

1506241

今回の旅、2日目。友人Y氏と一緒に、南足柄市にある最乗寺を参拝してきました。

1506242

画像右下は世界最大級の高下駄で、重さは3800kgとのこと。他にも多くの下駄が奉納されていました。下駄は左右一対揃って役割を成すということで、夫婦円満のご利益があるのだそうです。

1506243

Y氏と別れ、厚木市にある「ジュー文華」という中華料理店にやってきました。横浜市が発祥で、かつては供する店がアチコチにあったという「ジュー」「ジュー焼」などと呼ばれるものを頂きます。現在は減少傾向にあるのですが、神奈川県と東京都に7軒ほど確認ができています。

1506244

コチラのお店は横浜市港北区大倉山で37年間営業していましたが、惜しくも1度閉店。平成14〜15年頃になって、ここ厚木市に再び店を開いたのだそうです。看板には小さく「元祖」の文字があります。

1506245

ラーメン類もありますが、「ジュー」メニューが最も充実しています。初めてなので、シンプルそうな「肉ジュー」を頼んでみました。ライスは別で¥130(お代わり1回無料)です。

1506246

名前の通りジュージューと音を立てながら登場。息をフーフー吹きかけながら撮影しなければならないほどの、物凄い湯気です。大きな鉄皿の上にはドロッとしたタレで調理された肉野菜炒めが載り、周りに溶き玉子が敷かれております。具は豚肉・白菜・キャベツ・モヤシ・ニンジンなどで、野菜もタレもタップリです。

1506247

味噌味・塩味・カレー味などがあるのですが、「肉ジュー」は味噌味なんですね。程良い味噌感ながらも、味は濃いめでご飯がとても進みます。ジュー1皿に対しライス2杯くらいがバランス良さそうです。後ろの若い男性はライスをお代わりし、隣りの老夫婦は餃子とジューを1つずつ頼んでそれぞれをシェアしていました。

1506248

しかしコレ、おじさん的には味が結構濃いのですがハマりそうな旨さがあるんですね。いつか塩味やカレー味の「ジュー」も試してみたいもんです。

1506249

ちなみにコチラのお店、お休みの日が多いそうです。実は前日にも訪れたのですが、このような張り紙が貼ってありました。


人気ブログランキング


e_aji at 08:30│Comments(4) 中華 | 神奈川県

この記事へのコメント

1. Posted by SaltyDog   2015年06月24日 09:35
つい先月、こちらの店で野菜焼きそばジューをいただいたばかりです!
熱々でボリュームたっぷり、癖になる味ですよね。
それにしても横浜発祥や他の店のことは存じませんでした。
その2・その3も期待しております!
2. Posted by A-chang   2015年06月24日 13:10
SaltyDog様
おおっ、それはそれは偶然ですね〜。
実は焼きそばジューってどんなんだろって気になってたんです。
ブログ記事を楽しみにしてますね。
その2は7月8日に、その3は今のところ未定です。w
3. Posted by ハル坊@東京   2015年06月24日 20:40
厚木は仕事で時々行くのですが、全く知りませんでした。卵とじではなく薄いオムレツの上に炒め物がのっているのでしょうか?
4. Posted by A-chang   2015年06月24日 20:48
ハル坊様
駅からかなり離れた場所にありますからね。
薄く敷いた溶き玉子に肉野菜炒めが載っている感じです。
名古屋の鉄板スパのように周りだけのようですが。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔